-
-
政策金利とスワップポイントの関係
2020/2/7
スワップポイント狙いのトレードにとって、各国の政策金利は重要な指標です。 と言いますのは、外国の金利が上昇して日本との差が大きくなれば、その分だけスワップポイントが大きくなると期待できるからです。 こ ...
-
-
マイメイト【インヴァスト証券】で自動売買
2020/12/29
2019年8月に公開されたマイメイト(インヴァスト証券)は、ベータ版です。すなわち、AIが売買サインを出すけれど、実際に取引したい場合は、自分で別途発注します。 リリースによりますと、将来的にパワーア ...
-
-
月曜日の取引開始時間
2020/3/24
月曜日に窓ができると、為替レートの動きは比較的読みやすいです。すなわち、窓は埋まりやすいです。 そして、窓を狙った取引をしようとするとき、問題になりうるのが取引開始時間です。FX業者によって異なる場合 ...
-
-
FXの取引回数【ゆったり為替の手法の場合】
2020/5/22
ゆったり為替は、トレードで1万円を100万円にするチャレンジ実行中です。 ゆったり為替お得意のポジショントレード(または長期トレード)で、一気の利食いを狙いたいところでした。しかし、昨年(2019年) ...
-
-
ペナントの見方・読み方
2020/7/29
チャート分析で有名な方法の一つに、ペナントがあります。ゆったり為替も、しばしば利用します。 そこで、その見方や読み方について、確認しましょう。 ペナントとは ペナントとは、三角保ち合い(さんかくもちあ ...
-
-
FXの簡単で単純な手法
2020/11/8
当ブログの記事を読んでいただくと、FXは大変だと分かります。為替レートは上か下かの2つだけなのに、奥が深いです。 では、簡単に大きく勝ちたい場合、どうすれば良いでしょうか。 最初に、楽に勝とうと思うと ...
-
-
円安や円高はどこまで進むか、その考え方
2020/11/8
為替レートを眺めていると、円高になるか円安になるか、判断が難しいです。 また、円安になるだろうと思っても、どこまで円安になる?という難題が待ち受けています。 そこで、ゆったり為替はこの難題にどのように ...
-
-
スワップポイントで生活できるか
2020/12/27
世界的に低金利時代ですが、スワップポイントはゼロではありません。ということは、スワップポイントで生活できれば最高です。 ポジションを持つだけで、自動的に収入を得られるからです。さて、この希望は実現可能 ...
-
-
週足を使うトレードの価値
2020/7/31
チャートを見るとき、どの時間軸を中心にするでしょうか。 統計はないでしょうが、多くの場合、1時間足や日足になるでしょう。スキャルピングをする人なら、5分足や10分足も多いかもしれません。 では、週足は ...
-
-
ゆったり為替のスイングトレード手法
2019/10/3
ゆったり為替は、いくつかのトレード手法を持っています。今回は、スイングトレードについてご紹介しようと思います(一部、ポジショントレードを含みます)。 文章にすると難しく見えてしまいますが、考え方は簡単 ...