相場
ご案内
日々の相場記事は20記事くらい掲載し、それより古いものは徐々に削除していきます(古い記事を残しても、あまり価値がないため)。
ゆったりのんびりトレード。
ご案内
日々の相場記事は20記事くらい掲載し、それより古いものは徐々に削除していきます(古い記事を残しても、あまり価値がないため)。
2021/7/21
下は、本日のツイート。ポンド米ドルがしっかりとした下落局面に入ったように見えることを受けて投稿しました。 ようやく下落し、ポジションは含み益に。あとはゆっくり分割利食いの繰り返し。 https://t ...
2021/7/16
本日は、ユーロ/ポンドの長期チャート分析をします。この通貨ペアも、前回の豪ドル/円と同様にリピート系FXで取り組みやすい通貨ペアです。 ユーロ/ポンドの月足チャート 下の月足チャートは、DMMFXから ...
2021/7/12
ゆったり為替が最も得意とする通貨ペア、それは豪ドル/円です。なぜなら、大したチャート分析をせずとも、リピート系FXを発注するだけで勝手に資産が増えてくれるからです(少なくとも、今までは)。 そこで、豪 ...
2021/7/5
前回の米ドル/円に引き続き、今回はユーロ/米ドルの分析です。 ユーロ/米ドルの長期チャート いつもは1973年以降のチャートを使用していますが、ユーロは新しい通貨のため2000年前後からの表示となりま ...
2021/7/1
久しぶりに記事投稿しますので、各通貨ペアの現状認識をしていきます。最初は、米ドル/円(その他は別記事で順に)。 米ドル/円の長期チャート ゆったり為替の場合、現状認識は必ず長期チャートから始めます。日 ...
2021/6/16
米ドル/カナダドルは長期間に渡って下落トレンドが続いています。しかし、月足チャートを眺めている限りではエントリーチャンスが見つからず、ただ眺めている状態が続いていました。 ところが、そろそろトレードで ...
2021/5/23
主要国の景気回復や消費者物価指数の上昇を受けて、テーパリング(量的緩和政策の縮小)の話題が出るようになりました。 そこで、実際に金融が引き締め局面になったら相場はどうなるか、考察します。 テーパリング ...
2021/5/17
2021年に入ってから仮想通貨価格は暴騰したものの、直近は下落か?という状況です。そこで、ビットコインとCAKEトークンの価格について、チャート等を見ながら考察します。 ビットコインのチャート 大きな ...
2021/3/30
本日のツイートを見ますと、ポンド/米ドルの売りをしようかなあ、という内容になっています。 ただ今の注目通貨ペア: ・スイスフラン/円 ・ユーロ/米ドル ・ポンド/米ドル ・豪ドル/米ドル ・米ドル/円 ...
2021/2/22
本日のツイートは、こちら。 ただ今の注目通貨ペア: ・スイスフラン/円 ・ユーロ/円 ・カナダドル/円 など。 スイス円は週足が上値抵抗線で下向きピンバーのため、下方向重視に転換。ユーロ円は引き続き上 ...
© 2023 FXゆったりトレード派