その他通貨

その他通貨

ユーロ/円の長期チャートと見通し

2021/1/3  

ユーロは、前身のECU(エキュ)から考えると歴史が長いですが、ユーロそのものは1999年に導入された新しい通貨です。 よって、長期チャート分析をする場合、このブログでは30年~40年以上を基本としてい ...

その他通貨

スイスフラン/円(CHF/JPY)の長期チャートと見通し

2020/12/14  

スイスフランは円と並んで、危機が発生する時の逃避通貨として認識されてきました。 では、この通貨の組み合わせ【スイスフラン/円(CHF/JPY)】の長期的な値動きは、どうなっているでしょうか。今後の見通 ...

その他通貨

ノルウェークローネ円(NOKJPY)の特徴とトレード手法

2021/1/6  

ノルウェークローネ円(NOKJPY)を取引できるFX業者は少ないですが、複数あります。 そこで、この通貨ペアの特徴を確認しつつ、適したトレード手法を検討します。 ノルウェークローネ円(NOKJPY)の ...

その他通貨

ユーロポンド(EURGBP)長期チャートの特徴と見通し【2020年2月】

2020/7/9  

ユーロポンド(EURGBP)は、先進国通貨ペアです。その割には、人気度はやや低調な印象です。 そこで、この通貨ペアの長期チャートを見ながら、値動きの特徴を確認しましょう。興味深い発見があるかもしれませ ...

その他通貨

メキシコペソ/円の長期チャートと見通し・トレード手法

2020/12/23  

メキシコペソ/円は、高金利の新興国通貨ペアとして知られています。 そこで、長期チャートで今後の見通しを検討し、適切なトレード手法を考察します。また、この通貨ペアの人気度もあわせて確認します。 メキシコ ...

その他通貨

ロシアルーブル円(RUB/JPY)のチャートや特徴

2020/2/10  

日本では取引が難しい通貨ペアの一つに、ロシアルーブル円(RUB/JPY)があります。とはいえ、取引可能な通貨ペアです。 そこで、RUB/JPYの特徴を確認しましょう。 ロシアの位置と面積 通貨ペアの話 ...

その他通貨

南アフリカランド円(ZARJPY)のスワップポイント狙いに勝算はあるか

2021/12/23  

南アフリカランド円(ZARJPY)は、高金利通貨ペアとして有名です。一方で、長期的には円高傾向です。 スワップポイントはプラス 円高で含み損 では、南アフリカランド円でスワップポイント狙いをすると、最 ...

その他通貨

アルゼンチンがデフォルト!9回目らしい…(2020年5月)

2020/12/31  

各種報道によると、アルゼンチンがデフォルトしたそうです。 「またか」という感じで、驚きはありません。というわけで、アルゼンチンのデフォルトの歴史やチャートを確認しましょう。 デフォルトとは デフォルト ...

その他通貨

おすすめの通貨ペアは何ですか

2021/1/1  

トレードをするにあたり、効率的に利食いをしたいと思うでしょう。そういう時に考えるのは、おすすめ通貨ペアです。 そこで、トレードの種類別に、おすすめ通貨ペアを検討していきましょう。 おすすめの通貨ペアと ...

AUD(豪ドル) その他通貨

豪ドルNZドル(AUD/NZD)のスワップポイント見通し【2019年】

2020/7/29  

豪ドルNZドル(AUD/NZD)でループイフダンなどをするにあたり、気になるのはスワップポイントです。 豪ドルNZドル=1.00の上で推移する限り、利食いを繰り返してくれるというのが、ゆったり為替の見 ...

© 2023 FXゆったりトレード派