-
岡三RSSの配布エクセルを修正中(しばらくお待ちください)
2017/9/26
2019年8月12日追記: バックテストツール(エクセル)をバージョンアップしました!下のリンクからご利用いただけます。 本日は、読者の皆様から頂きましたお便りからです。 ******* ...
-
ゆったり為替がバックテストツールを公開した理由
2017/8/13
ゆったり為替は、自作のバックテストツールを公開しました。これは、ゆったり為替自身が何年にもわたって使い込んできたものです。 では、そのような大切なものを、なぜ完全無料で公開したのでしょうか。
-
米ドル円の日足が陽線の次の日は、円安?それとも円高?
2017/8/9
ゆったり為替が公開しているバックテストツールは、実に様々な情報が詰まっています。 今回は、「米ドル/円が日足で陽線になったら、次の日は円安になるか、それとも円高になるか」を確認しましょう。
-
米ドル/円は1日で何銭上昇する?トレード戦略にいかに反映するか
2017/8/5
ゆったり為替のバックテストツールでは、「米ドル/円(USD/JPY)は1日に何銭円安になるか」という分析もしています。 そこで、この分析の使い方を考察しましょう。
-
MT4で1分足などのヒストリカルデータが欲しいとき【FXTF】
2017/6/28
日足のヒストリカルデータなら、「くりっく365」で楽に入手できます。よって、そのデータを使って思う存分バックテストができます。 しかし、問題点があります。それは、「日足よりも短い時間のヒストリカルデー ...
-
岡三RSSを使った自動売買プログラムも公開する?
2017/6/23
エクセルを使ったバックテストの記事を連日お届けしています。そこでは、ヒストリカルデータを岡三RSSから取得しています。とても楽だからです。 しかし、それだけのために岡三RSSを使うのは、少々もったいな ...
-
エクセルが得意なバックテスト
2017/6/18
昨日は、エクセルが苦手とするバックテストを概観しました。本日は、エクセルが得意とするバックテストを確認しましょう。
-
エクセルが苦手なバックテスト
2017/6/17
MT4なら、極めて多様なバックテストができます。しかし、エクセルでVBA(マクロ)を使わずに計算式だけで攻めると、難しいバックテストがいくつかあります。 そこで、エクセルだと大変なバックテスト例を確認 ...
-
FXで楽に大きく勝ちたいときのトレード手法
2017/6/15
バックテスト記事の連載を読んでいただくと、FXをやる気がなくなるかもしれません。とにかく大変だと分かります。 では、楽に大きく勝ちたい場合、どうすれば良いでしょうか。
-
「楽に大きく勝ちたい」なら、バックテストはしない方が良い
2017/6/14
直近数回の記事では、エクセルやMT4でバックテストをしても簡単に勝てそうもないな…ということを確認しました。 実際のところ、クリック一発で良好なバックテスト結果を得ても、トレードで勝つのは大変なことで ...