時間指定注文を深く分析して、トレードに活用しようというシリーズです。
今回は、時間指定逆指値注文を確認しましょう。時間指定注文には、成行注文に加えて「指値注文」と「逆指値注文」の2種類があります。使い分けて有利にトレードします。
時間指定逆指値で取引を「開始する」とき
例えば、下の図のようなチャートに出会ったとしましょう。
赤の日足は上昇トレンドのように見えます。しかし、より短い足で確認すると、上昇トレンドのようには見えません。
日足では買い、しかし、短い足では買いでない。あるいは、短い時間足では売りのパターンを作っているかもしれません。この時にトレードすべきか否か?これはとても悩むでしょう。
状況をまとめますと、以下の通りです。
- 普段は日足でトレードしており、現在の形は買いパターン。
- しかし、短い足で確認すると、売りパターンに見える。
- とはいえ、最終的には上昇すると思うから、買いたい。
- でも、短い時間足の値動きが怪しい。
- チャートをずっと眺めて買いチャンスを狙う時間はない。
こういう場合に、時間指定逆指値が有効かもしれません。例えば、以下のように使います。
時間指定逆指値注文を使う
最終的には上昇すると思うけれども、直近は下がるかもしれません。そこで、ここまで上昇したら買いたいというレートを指定して、逆指値注文を出します。
その指値が成立するほど円安にならない場合は、指定時刻に成行注文で買います。逆指値が成立しないで成行注文が成立する場合、安値で買える可能性があります。
最終的には円安になると考えているのですから、これでOKでしょう。
(逆指値が成立した場合は、成行注文は自動でキャンセルされます。同様に、成行注文が成立するときは、逆指値注文が自動でキャンセルされます。)
成行買いと時間指定指値注文を併用する
上の方法だけで注文すると、今すぐに成行で買うよりも、高値でポジションを持つことになるかもしれません。
そこで、例えば、全体で10,000通貨買おうと考えていた場合、上の方法で5,000通貨を注文し、 残り5,000通貨は成行で今すぐに買うという方法があります。
こうすれば、トレンドを確認してから買うという方法と、それよりも安値で今買いたいという要望の両方を満たすことが可能です。
逆指値注文が成立しないで成行注文で約定する場合は、平均単価を引き下げられる可能性があります。
この発注の様子を図で確認しましょう。以下の通りです。
今すぐに成行で買う場合に比べると、考えることが多くなるのは確かです。しかし、考えることによって成績が良くなる可能性があるならば、喜んで考えましょう。
時間指定逆指値で取引を「決済する」とき
次は、ポジションをすでに持っている場合の時間指定指値注文です。上のチャート例を使って確認しましょう。
日足では上昇トレンドに見えますが、それよりも短い足では上昇の勢いが今一つのように見えたとします。今は買って持っていますので、少しでも円安になる時に決済したいです。
- 今、決済すべきか?
- しかし、日足は上昇トレンドに見える。
- とはいえ、短い時間足では下落に見えなくもない。
- 下落してしまい、損失になるのは避けたい。
では、どうしましょう?
・・・という場合にも、時間指定逆指値注文を使うことができるでしょう。
時間指定逆指値注文を使う
最終的には上昇すると思うけれども、直近は下がるかもしれません。そこで、ここまで円高になったらあきらめて決済しようというレートを指定して、逆指値注文を出します。
その逆指値が成立するほど円高にならなかった場合は、時間指定注文が機能して成行で決済します。
(逆指値が成立した場合は、成行注文は自動でキャンセルされます。同様に、成行注文が成立するときは、逆指値注文が自動でキャンセルされます。)
成行決済と時間指定指値注文を併用する
上の方法だけで注文すると、希望よりも低いレートで決済することになるかもしれません。
そこで、例えば、全体で10,000通貨を決済しようと考えていた場合、上の方法で5,000通貨の決済注文を出し、 残り5,000通貨は今すぐに成行で決済するいう方法があります。
こうすれば、高値で決済するチャンスを伺うと同時に、意外に安値で決済してしまっても、決済レートの平均値は高く維持することができます。
取引を開始するときにも決済するときにも、時間指定指値注文が有効に機能し得ることが分かります。
ヒロセ通商(LION FX)では、時間指定に関する3注文(時間指定成行、時間指定指値、時間指定逆指値)を50通貨ペアで使用することが可能です。
関連記事