-
-
(実験PR記事)今こそ仮想通貨の買い時か?希望あふれる仮想通貨に注目
2023/1/29
仮想通貨(暗号資産)の値動きはとても大きく、これは魅力であると同時に怖さでもあります。しかし、適切に行動すればリスクを抑えられますし、値動きパターンを知っていれば1年で資産を十倍以上にすることもできま ...
-
-
仮想通貨を無料で稼ぐ【ゆったり為替も実践中】
2023/1/24
ゆったり為替は仮想通貨を無料で稼ぐのが大好きで、おそらく2016年くらいからもらい続けています。もらう理由は単純で、無料で稼がせてくれるからです。合計で少なく見積もっても10万円以上もらっているはずで ...
-
-
豪ドル/米ドル【2023年1月】
2023/1/23
久しぶりにトレードできるかもしれないので、豪ドル/米ドルの現状認識を書いてみます。 月足チャート 本来はPCの大きな画面で確認していただきたいところですがブログではできないので、縮小して表示しています ...
-
-
USD/JPY in 2022 and 2023
2023/1/16
下の記事の英語版で、今のところこんな書きぶりです。 Key Takeaway The Japanese Yen weakened drastically due to an increase in t ...
-
-
(実験記事)2022年の米ドル円と2023年の見通し
2023/1/13
Key Takeaway 2022年はインフレを受けて日米金利差が広がり、米ドル円は大幅円安になった。 政府・日銀の円買い介入やインフレ鎮静化への期待などから、年後半はやや円高に。 2023年も引き続 ...
-
-
Zaif「自動売買おてがるトレード」の特徴と仕組み
2023/1/8
ありがたいことに仮想通貨取引所Zaifから声をかけていただき、自動売買おてがるトレードを眺める機会に恵まれました。そこで、このトレードツールの特徴等を紹介します。 自動売買おてがるトレードとは 自動売 ...
-
-
ポーランドズロチの特徴・トレード手法・安全性
2023/1/4
前回記事のチェココルナに続いて、ポーランドズロチを長期トレードの視点から考察します。 ポーランドの位置 画像引用:Google Map ポーランドの位置関係は上の地図の通りで、東側でベラルーシとウクラ ...
-
-
チェココルナの特徴・トレード手法・安全性
2022/12/30
ツイッターを使っていると、みんなのFXによるチェココルナ推しが目に留まります。そこで、チェココルナの特徴・値動き・安全性などを確認しました。 チェコの場所 チェココルナを検討するにあたって、チェコの地 ...
-
-
インヴァスト証券のスワップポイント一本値キャンペーン(2023年3月31日まで)
2022/12/28
スワップポイントの一本値といえば「くりっく365」が老舗であり、多くのFX業者は一本値でなく顧客にとって不利です。 ならば、くりっく365で取引すれば良いのですが、くりっく365には問題が2点あります ...
-
-
数十年以上の長期チャートを表示できるFX業者
2022/12/26
ゆったり為替は40年~50年チャートを基本としていて、従来、この話をすると誰もがドン引きしていました。どのFX業者もそんな長期チャートを表示できませんでしたし、あまりに長期です。 というわけで私は異端 ...