当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

経済指標等

スペインかぜと、株価・景気の関係

新型コロナウイルスの感染が拡大しています。

情報を集めていたところ、スペインかぜとリンクさせて考える例もあるようです。確かに、短期間に世界的な広がりを見せたという点で、関連性を見出せます。

そこで、スペインかぜが流行った頃の、株価や景気を確認しましょう。そして、これからの相場を考えます。

スペインかぜとは

スペインかぜとは、1918年を中心として、世界中に広がったインフルエンザです。全世界で何千万人もの人々が亡くなりました。

スペインという名前が入っていますが、発生源はスペインではありません。初期の感染が広まったのはアメリカのようです。

では、「アメリカかぜ」でなく「スペインかぜ」となったのはなぜか?です。

1918年といえば、第一次世界大戦中です。陣営の状況は、以下の通りです(wikipediaより引用)。白っぽい色が中立で、緑色の2つが対立していたという構図です。

第一次世界大戦

スペインは、中立です。

アメリカは、1917年に参戦しています。すると、アメリカの欧州進軍により、スペインかぜがヨーロッパにもたらされることになります。

そのかぜが大陸を伝わって、スペインにやってきたという構図です。

大感染を引き起こした風邪ですが、第一次世界大戦の真っ最中です。

戦争に参加している国は、「自国でインフルエンザが爆発的に増えて、大変です!」という情報を出しません。そんな情報を出すと、相手を有利にするかもしれません。

黙っています。

一方、スペインは中立です。情報統制は不要です。「インフルエンザが増えています!」という情報が広く報道されたため、スペインかぜという名前が定着してしまったようです。

スペインとしては、あたかも感染源であるかのような名称を付けられて、迷惑なことでしょう。

新型コロナウイルスの状況との違い

というわけで、現在の新型肺炎の爆発的な広がりと、スペインかぜを同列に扱うのは不適切だと分かります。

現在は、第一次世界大戦当時のような情報統制がありません(国によっては、一定の統制があるかもしれませんが…)。

また、戦時中と現在では、人々の栄養状態も異なるでしょう。さらに、医療レベルも異なります。

よって、スペインかぜの様子を見て、過度に悲観的になるのは良くないでしょう。

今できる対策をしたら、(免疫力を維持するために)ストレスを溜めずに毎日を過ごしたいです。

NYダウの株価と景気循環

では、本題に移りましょう。スペインかぜが流行したころの株価や景気です。

100年以上も前の話ですので、株価情報を得るのは難しいかと思いきや、指数ならば容易です。NYダウです。

NYダウは、1918年には既に存在していました。さすがアメリカです。1700年代にできた国家ですが、経済面で一気に飛躍した様子が分かります。

以下、データや画像はmacrotrendsからの引用です。

下は、1915年から現在に至るまでの、NYダウの推移です。1980年代くらいから、一気に上昇している様子が分かります。

NYダウ

なお、グラフの中に、薄いグレーの縦線がたくさん見えます。これは、不景気だった期間を示します。

インフレ調整後のNYダウ

下のグラフは、インフレーションを調整した後の数字です。同じ商品でも、インフレーションがあれば、時とともに価格が変化していきます。

それでは、真の価格動向が見えづらいです。下は、真の価格動向を見るために調整したグラフです。

NYダウ

インフレ調整後を見ても、アメリカは経済力を伸ばしてきた様子が分かります。

1915年~1919年のNYダウ

では、1915年から1919年末にかけての、NYダウの様子を見てみましょう。

NYダウ

1916年にピークを付けて、その後、株価が下落している様子が分かります。

1918年7月から年末にかけて、グラフの背景がグレーになっています。すなわち、不景気です。短期間で不景気は終了し、株価も持ち直している様子が分かります。

(1920年~1921年にかけて、本格的な戦後不況がやってきます。)

この株価動向ですが、スペインかぜの影響度がどれくらいあるのか、分かりません。第一次世界大戦の方が、株価に与えた影響は圧倒的に大きいのでは?と予想できるためです。

アメリカが第一次世界大戦に参戦したのは、1917年4月です。

1916年まで、欧州の戦争は、大西洋を隔てた遠い世界の話だったかもしれません。欧州で物資の需要が高まるので、輸出も堅調だったでしょう。

ところが、自国も参戦となると、不安になるものです。それが原因かどうか不明ながら、アメリカの参戦の頃から株価が下落を始めます。

そして、1918年~1919年にかけて底を付けました。

第一次世界大戦が終了したのは、1918年11月です。それよりも数か月前から、不景気になっています。戦後不況を先取りした形になっています。

以上の説明で、大きな矛盾はないように見えます。すなわち、スペインかぜの影響を明示的に見ることが難しいです。

スペインかぜの様子から、今後の相場を見通すのは困難

スペインかぜの時代を振り返って、今後の株価動向を予想できるか試みたのですが、どうやら困難な模様です。

スペインかぜとは異なりますが、今後の動向を見るには、リーマンショックの方が参考になるかもしれません。

リーマンショックをチャートで振り返る

リーマンショックが起きたのは、2008年9月15日です。遠い昔の出来事ですので、記憶がぼんやりしたり、イメージだけが先行したりしているかもしれません。 そこで、チャートを見ながら、確認しましょう。 リ ...

続きを見る

2007年のサブプライムローン問題、2008年のリーマンショックは、世界経済に大ダメージを与えました。

今回の新型コロナウイルスでも、今後の状況によっては、経済に大きな損失をもたらすかもしれません。

そこで、リーマンショックのような事態が再来したらどうなるか、それに対して、どう考えて行動すべきか?という頭の体操をすることができます。

その思考で得た方針を、実際に行動に移さなくても良いように祈りつつ。

関連記事
【オープン】岡三オンライン証券【くりっく株365】

-経済指標等