日本でMT4をするなら、FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)が有力候補になります。
そこで、口座開設方法を確認しましょう。
口座開設の前に準備する資料
どのFX口座でも同様ですが、口座開設する際に、自分は誰なのかを業者に伝える必要があります。そこで、身分証明書を提出します。
この身分証明書ですが、いくつかの選択肢があります。
- マイナンバーカード
マイナンバーカードがある場合は、両面をスマホで撮影して送るだけです。これが、最も楽です。
マイナンバーカードがない場合は、通知カードや住民票を使えます。しかし、写真がありません。そこで、免許証なども同時に提出します。
- 通知カード+免許証(パスポート)など
- マイナンバー記載の住民票+免許証(パスポート)など
では、口座開設をしましょう。
FXTFの口座開設方法
- 公式サイトに移動
- 住所・氏名等を入力
- 金融資産等を入力
- 身分証明書をアップロード
FXTFの公式サイトに移動
下のバナーをクリックして、FXTFのウェブサイトを表示します。
FXTFのホームページに進みましたら、少し下にスクロールします。そして、バナー「口座開設はこちら」をクリックします。
ちなみに、FXTFは、米ドル/円のスプレッドを0.1銭にしています(原則固定・例外あり)。
米ドル/円のスプレッドと言えば、0.2銭あたりが最前線でしたが、FXTFは、さらに一歩踏み込んでいます。
規約・約款等への同意
規約や約款とは、取引のルールです。「FXTFが定めたルールに沿って取引できますか?」と質問されていますので、「同意します」にチェックして下にスクロールします。
住所・氏名等を入力
住所や氏名等を入力します。ここで間違えると、FXTFから照会が届きます。すなわち、口座開設に時間がかかりますので、慎重に入力します。
なお、注意を要する点がありますので、確認しましょう(下の画像部分)。縮小画像で文字が小さいので、順に確認します。
税込年収
選択式で、年収を選びます。
- 30万円以上100万円未満
- 100万円以上300万円未満
- 300万円以上500万円未満
- 500万円以上1,000万円未満
- 1,000万円以上2,000万円未満
- 2,000万円以上
- 30万未満
ここで、気づく点があります。「30万未満」が、不自然な位置にあります(一番上でありません)。
この理由ですが、口座開設基準にあります。FXTFは、取引口座開設の申込み受付基準を公開しています。
その中に、「年収・金融資産又は換金可能資産が30万円以上であること」という項目があります。
すなわち、30万円未満を選択すると、口座を開設できない可能性があります。よって、ウソのない範囲で、最大の額を申告しましょう。
ちなみに、課税証明書など所得を証明する書類について、提出する必要はありません。
金融資産の合計
金融資産は、自分で数字を入力して申告します。
税込年収のときと同じ理由により、正直な範囲で最大の数字を入力します。
取引経験の有無
以下の金融商品について、経験の有無を申告します。
- FX取引
- 株式取引
- CFD取引
- 商品先物取引
- その他
ここは、経験がないなら全部「経験なし」で構わないでしょう。でないと、初心者は誰も口座を作れなくなってしまいます。
投資目的
投資目的の欄に、赤で書いてある文があります。
平たく書きますと、FXは元本保証ではありませんので気を付けましょうね、ということです。
口座開設基準
読み進めていただく途中で、口座開設基準として30万円の話をご案内しました。FXTFは基準を公開していますので、ここで確認しましょう。
- 日本国内に居住している方(居住者の方)
- 日本国籍以外の方で在留資格の有効期間が6カ月以上の方
- 満20歳以上の方で、満75歳以下の方
- 成年被後見人、被保佐人、被補助人、並びに生活保護法被適用者でない方
- 外国為替証拠金取引に関する十分な知識があり、日本語が理解できる方
- パソコンの操作が正確にできる方
- インターネットを利用できる環境を整えている方
- ご本人のE-mail アドレスを保有している方
- 当社に重複した携帯電話、Eメールアドレスでの申し込みのない方
- 全国銀行協会加盟の金融機関に預金口座を保有している方
- 口座開設申込書の個人情報について正確にご登録いただける方
- 取引約款・各種書面の電子交付にご同意いただける方
- 金融先物取引業協会の「金融先物取引業務に従事する従業員等の服務に関する規則」第4条に該当していない方
- 反社会的勢力に関与していない方
- マネーロンダリング、テロ資金供与に関与していないこと
- 年収・金融資産又は換金可能資産が30万円以上であること
基準を満たさない項目が1つでもあると、口座開設できません。
その場合は残念ですが、他のFX会社で口座開設しましょう(ただし、反社会勢力と関係があるなどの場合は、どこでも口座開設できないです)。
条件を一つ一つ見ていきますと、下から4つ目が興味深いかもしれません。すなわち、「FX会社の従業員は、口座開設できません」ということです。
「FXをしっかり学びたいから、FX会社に就職するぞ!」という感じで就職すると、「え…。FXやっちゃダメなの?」とガッカリすることになります(どのFX会社でも同様です)。
身分証明書をアップロード
最後に、身分証明書をアップロードをアップロードすれば完了です。
- 個人番号カード
- 通知カード+免許証(パスポート)
- マイナンバー記載の住民票+免許証(パスポート)など
口座開設完了通知を待てばOK
以上、注意点について確認しました。口座開設完了通知が届くのを待って、取引を開始しましょう。