デイスキャFXの公式ホームページでは、文字と画像だけでなく動画でもトレード手法を解説しています。
ホームページを読んで、難しい印象でしょうか。それとも、簡単な印象でしょうか。いずれにしても、インジケータをいくつも同時に使うことは確かです。
そこで、初心者で理解できるか?を考えます。
初心者でもできるか
先に結論を書きますと、「初心者でもスキャルピングができます。ただし、マニュアルと動画を読み込んでください。」です。
デイスキャFXでは、以下のインジケータを使います。
- ゾーン
- EMA(平滑移動平均線)
- ZigZag(ジグザグ)
- MACD(マックディー)
- ボリンジャーバンド
下の画像の通りです(FXTFのチャートです)。下の画像を見て、5つもインジケータがあると、チャート画面がにぎやかになります。
仮に、「これらを同時に見て判断しなさい」だったら、多くの人は対応できないでしょう。
為替レートは刻々と動いていきます。値動きがあるたびに5つのインジケータを同時に判断するのは困難です。
インジケータを見る順序
このスキャルピングでインジケータを見る順番は、以下の通りです。
1 為替レートがピンクまたは青の範囲(ゾーン)にあるか
まず、為替レートの位置を見ます。ピンクまたは青のゾーンにあれば、取引できるかもしれません。ピンクと青の間の灰色部分だったら、取引しません。
2 EMAとの位置関係
為替レートがピンクのゾーンにある場合、為替レートがEMA(黄色い線)の上にあることを確認します。青の場合は、為替レートがEMAの下にあることを確認します。
3 押し目
買いの場合、ZigZag(赤いジグザグの線)が、押し目になっていることを確認します。押し目とは、下の図のイメージです。
押し目ができていたら、買いチャンスと判断します。
売りの場合は、上の絵の逆です。「戻し」と言います。戻しができているかどうかを確認します。
4 MACD
そして、MACDが、プラス圏でゴールデンクロス状態になっていることを確認します(買いの場合)。
以上の通り、順に確認していけば大丈夫です。ボリンジャーバンドは、利食い位置を決める時に使います。
テキストを繰り返し眺める
最初のうちは、指差し確認しながらゆっくりと見ることになるでしょう。しかし、慣れてくると、パッと見た印象でおおよその判断ができるようになります。
この場合、周りの人からみると、一瞬ですべてを判断しているように見えるかもしれません。
最初からこの域に達することはできません。テキストをゆっくりと読みながら、動画やチャートと照らし合わせて勉強します。
いきなりスキャルピングをして良いか
さて、初心者の場合は特にだと思いますが、一通り勉強したら、すぐに現金を投入したトレードをしたくなると思います。
さらに書けば、全てを読み切る前からスキャルピングしたくなるかもしれません。
これは、可か不可か?です。
ゆったり為替の意見ですが、「いきなり実弾トレードをしても良い」です。ただし、ごく一部の人を除いて、損するでしょう。
トレードしたいというのは、自然な感情です。それを抑えてガマン大会を開催しても、面白くありません。デモトレードでも良いですが、味気ないというのが正直な感想です。
ならば、損覚悟で取引してもいいんじゃない?というのが、ゆったり為替の意見です。
デイスキャFXで1分足トレードをする場合、トレード開始から損切りまでの距離は、およそ10pips(10銭)くらいです。
すなわち、1,000通貨で取引する場合、損しても100円くらいです。10連敗でも1,000円です。
これなら、許容範囲だと思います。苦しい思いをして我慢して勉強するのも良いですが、それで長続きするでしょうか。損するとしても、楽しみながらFXを勉強したいです。
取引したチャート画面を保存
なお、トレードをしたら、取引開始と終了の画面のスクリーンショットを取得しておきましょう。
初心者のうちに突然取引すると、多くの場合損切りになるはずです。そして、勉強を進めてから、過去の取引場面のチャートを確認するのです。
どこかがおかしい、そんな場面で取引しているでしょう。
どこがおかしいかが分かれば、それでレベルアップです。次回、そのような場面で取引しないようにしましょう。
初心者の注意事項
初心者で注意すべき点は、いくつもあるでしょう。ここでは、2つ確認します。
買った時点で満足
デイスキャFXを買った時点で、もうスキャルピングで成功できるような錯覚に陥ってしまい、勉強しなくなってしまうという現象です。
デイスキャFXを手に入れたというのは、スタートラインに立ったという意味です。そこから走り出してゴールに向かいましょう。学ばないで立ち止まっていると、ゴールに向かって進めません。
一発逆転を狙う
1,000通貨で5連敗したとしましょう。損失額は500円くらいです。FXのトレードという視点で見ますと、小さな額でしょう。
しかし、5連敗という事実が面白くありません。
そこで、一発逆転を狙いたくなるかもしれません。すなわち、1,000通貨で取引するのでなく、1万通貨で取引します。
これは、絶対にやめてください。
今まで連敗した理由は、トレード手法を習得できていないからです。一発逆転を狙っても、損する確率の方が高く、割に合わない賭けです。
「最初のうちは、損しても仕方ない。技術の習得に集中すれば、次第にプラスになるからOK」そんな心づもりでいましょう。
スキャルピングの手法 スキャルピングのコツ その他考察