「 月別アーカイブ:2018年04月 」 一覧
-
-
バイナリーオプションの退潮
2018/4/30
先日、バイナリーオプション業者のBinary.comが、日本市場からの撤退を発表しました。 ゆったり為替は、Binary.comのオフィスを訪問するなどして、経営陣と意見交換してきました。しかし、事業 ...
-
-
米ドル円の値動きと見通し【2018年4月26日】
2018/4/26
米ドル/円が円安になっています。スイングトレードがメインだった頃のゆったり為替にとって、今回の値動きはかなり困ります。 そこで、その理由をご案内します。また、中期的な円安目途も確認します。
-
-
ゆったり為替の仮想通貨トレード【2018年4月】
2018/4/21
2018年1月ころまで、ゆったり為替は仮想通貨で短期トレードを繰り返していました。しかし、今は姿勢を大きく転換しています。 そこで、現在のトレード方法をご案内します。トレード方法というほど大げさなもの ...
-
-
ブログ等でトレードについて書き続けると、成績があがるかも
2018/4/19
ゆったり為替は、FXブログやFXサイトで文章を書いています。 文章を書いていて感じるのは、「下手でも何でもいいから、とにかく文章を書き続ける。すると、トレード成績も向上するかもしれない」ということです ...
-
-
ミラートレーダーで長期トレードは可能か
2018/4/16
システムトレードの一種「ミラートレーダー」は、取引手法(ストラテジー)を選んで自動売買する方法です。 ミラートレーダーを使う場合、ストラテジーを定期的に入れ替えることが多いでしょう。しかし、敢えて「長 ...
-
-
トルコリラ円の円高が止まらない【2018年4月】
2018/4/11
トルコリラ円の円高が止まりません。 円を含む主要通貨ペアと比較しながら、トルコリラ円の状況を確認しましょう。
-
-
毎月1万円の収益をどのように評価するか:トライオートFX
2018/4/9
ゆったり為替のリピート系注文公開トレードは、平均して毎月1万円台の収益です。豪ドル/円(AUD/JPY)が円安傾向だったので、期待よりも成績が悪いです。 では、毎月1万円という成績を、どのように評価す ...
-
-
FXで勝てない場合、リピート系注文は検討の価値あり
2018/4/6
FXに限らず相場では、負ける人は勝つ人よりも圧倒的に多数になります。そして、FXで勝てない場合、リピート系注文を検討する価値があるでしょう。 ゆったり為替の公開トレード結果を概観しつつ、この理由を考察 ...
-
-
一時的に、トルコリラ円の取引が停止になっていた
2018/4/4
セントラル短資FXで、久しぶりにウェブ取引画面を開いてみました。すると、3月23日に、一時的ながらトルコリラ円の取引が停止されていました。 相場の急変動による流動性の低下が原因だそうです。
-
-
ゆったり為替の米ドル円長期予想を振り返る
2018/4/1
2014年9月、ゆったり為替は米ドル円の長期予想を公開しました。予想が外れか当たりか、そろそろ決着をつけたいところです。 そこで、予想の内容から振り返りましょう。